top of page
検索

亥の子餅

  • 執筆者の写真: 三橋こずえ
    三橋こずえ
  • 2024年11月10日
  • 読了時間: 1分

日めくりカレンダーで日々旧暦を確認しています。

旧暦十月亥の日亥の刻、無病息災と子孫繁栄を願って「亥の子餅」を食べるのだそうです。



2024年は11月7日22時前後でした。いにしえの人はそんな遅い時間にお菓子など食べたのでしょうか(笑)

こたつや火鉢に火を入れる日でもありました。茶道では炉開きに、亥の子餅が供されます。



亥の子餅もお店によっていろいろですが、胡麻や肉桂を使ったものがありますね。

お手本にした多摩市「花鳥風月」の亥の子餅は黒胡麻餡で、うり坊をモチーフにしたかわいらしいお菓子でした。





Comments


© 2023 by Sasha Blake. Proudly created with Wix.com

bottom of page